インターネットのシステム・セキュリティ警告

パソコン修理専門店 PC-FIX SASEBO >  インターネットのシステム・セキュリティ警告

 

お客様よりインターネット使用していたらシステム・セキュリティの警告が表示してどうしたらいいのか相談がありました。

 

今回の事象はインターネットの広告を使った、偽のシステム・セキュリティの警告です。

指示通りにクリックやダウンロードする行為は大変危険な行為です。

【対応策】

  • 1. Ctrl + Shift + Esc」同時押しで「タスクマネージャー」を起動する。
  • 2. タスクマネージャーが表示されたら、ブラウザ(IE・Chrome等)のプロセスを選んで「タスクの終了」を押す。
  • 3. 念のため、パソコンを再起動する。
  • 4. 再起動後、ブラウザを開いて偽警告が出ないことを確認する。※ ブラウザを開く場合、「ページ復元」を行わないで下さい。

今回お客様は警告が出たことで動揺されていましたが、パソコンには異常はなく、今回の事象の説明と対応策だけのサポートとなりました。

【お客様コメント】

お客様から「ビックリしたけど良かった!」とお言葉をいただきました。

 

【その他のブログ】

<< 前の記事「

>> 次の記事「」 

【今月の投稿一覧】


【カテゴリー一覧】