パソコン修理専門店 PC-FIX SASEBO > Windows7から10へ。ハードディスクからSSDへのアップグレード
【ご相談内容】
以前よりお世話になっているお客様へ、Windows7のサポートが2020年の1月までという旨のお知らせをいたしましたところ10へのアップグレードと、動作改善のためにSSDの導入をとのご依頼を頂きました。
【作業内容】
今回はHDD容量が比較的小さいこと、また、SSD導入という事もあり、動作が遅くなる懸念も少ない事から、クリーンインストールではなくアップグレードで対応致しました。
内蔵のHDDと同容量のSSDに内容をフルコピー後、Win10へのアップグレード時の不具合を避けるため、デバイスドライバ、ソフトウエア類をアップデートし、その後Windows10へアップグレード。
それでも多少の不具合はありましたが、解決できました。
【お客様コメント】
これで来年以降も使えるし、動作も驚くほど速くなったとお喜び頂けました。
【その他のブログ】
<< 前の記事「バッファロー製無線ルーターのインターネット接続トラブル」
>> 次の記事「Windows Update後、ブラウザを開くと何も表示されず真っ白に」
【今月の投稿一覧】
- 年末年始の営業について
- Windows8終了キャンペーン
- SSD換装キャンペーン
- 2022年夏季休暇のお知らせ
- 2022GWの営業日について
- 年末年始の営業について
- 夏季休暇のお知らせ
- パソコン全国郵送修理スタート
- 公式LINEできました
- HPリニューアル
- 新年のご挨拶
- パソコンの持ち込みも可能となりました。
- DELL INSPIRON 15R N5110 SSD化、Windows 10 アップグレード、メモリ増設
- NEC HF150/BAW SSD化、Windows 10 アップグレード
- PC-FIX SASEBO価格変更のお知らせ
- PC-FIX SASEBOはキャッシュレス・消費者還元事業登録店舗です。
- 好評!【Windows10アップグレードキャンペーン】DELL Inspiron 1370
- Windows7サポート終了対策
- 新しいパソコンなのに動作が遅い。
- タブレットPCの専用キーボードが反応しない
- 起動しないソフトウエアの原因追及
- パソコンのメール・Wi-Fi・プリンタ設定
- ノートパソコン内部のディスプレイケーブルの交換
- M.2SSDの換装、容量アップ
- Windows Update後、ブラウザを開くと何も表示されず真っ白に
- Windows7から10へ。ハードディスクからSSDへのアップグレード
- バッファロー製無線ルーターのインターネット接続トラブル
- DELL NSPIRON 5423キーボード交換
- スタートアップ修復が表示されパソコンが起動しない
- インターネット接続トラブル
- インターネットのシステム・セキュリティ警告
【カテゴリー一覧】