Windows10サポート終了に伴うパソコン入替の完全ガイド|佐世保のPC-FIX SASEBO

Windows 10 は 2025年10月14日 にサポートが終了します。これ以降はセキュリティ更新や不具合修正が行われず、ウイルス感染や情報漏えいのリスクが高まります。安全に使い続けるためには、Windows 11 への移行やパソコンの入替を早めに検討することが重要です。

2025年10月14日以降Windows 10パソコンはどうしたらいいのかまとめました。

1. Windows10サポート終了で何が起こる?

Windows10は2025年10月14日でサポートが終了し、それ以降はセキュリティ更新や不具合修正が一切提供されなくなります。動作自体は続きますが、脆弱性が放置されるためウイルス感染や情報漏えいのリスクが急激に高まり、オンラインサービスや業務用ソフトが正常に使えなくなる可能性もあります。

  • セキュリティ更新が停止し、脆弱性に対して無防備になります。機密データやネットバンキング、業務端末には特にリスク。 Microsoft
  • Microsoft 365 アプリ(Word/Excel/Outlookなど)は2025年10月14日で Windows 10 上のサポートも終了(アプリ自体は動作可能ですが推奨されません)。なお安全性の観点から 2028年10月10日まで Windows 10 上の Microsoft 365 に限定的なセキュリティ更新が提供される予定です。 マイクロソフト サポート
  • そのまま使い続けると、ウイルス対策やブラウザ、周辺機器ドライバとの非互換動作不安定が増えます。

業務や個人情報を守るため、2025年10月までに移行計画を立てるのが最も安全です。

2. 乗り換え先の選び方

Windows10のサポート終了に備えるには、パソコンの状況に応じた乗り換えが必要です。比較的新しい機種なら要件を満たしていればWindows11へ無償アップグレードが可能ですが、古い機種は新品への買い替えやコストを抑えた中古パソコンの利用が現実的です。どうしても継続したい場合は有料の拡張セキュリティ更新(ESU)で一時対応も可能ですが、長期的には早めの入替が安心です。

A. Windows 11 へアップグレード(要件を満たすPC)

  • 要件:TPM 2.0/UEFI+セキュアブート/64bit CPU(2コア以上 1GHz+)/4GB RAM 以上など。まずは要件判定ツールで確認します。 Microsoft
  • メリット:最新のセキュリティ、長期サポート、機能強化。
  • 注意点:一部の古いアプリや周辺機器は検証が必要。

※ Windows Update からの無償アップグレードが提供されるのは、要件を満たす Windows 10 PCに限られます。

B. 買い替え(新品)

  • 最新CPU/高速SSDで体感性能が大幅向上。保証も安心。
  • 事務用途なら Core i3/5 & 8〜16GB RAM、256〜512GB SSD がコスパ良。

C. 中古/再生PCを活用

  • 要件を満たすリース落ちビジネスPCを低価格でご提供可能。
  • メモリ増設・新品SSD換装で、現行機並みの快適さへ。

D. Windows 10 を当面継続(ESU)

  • 有償の Extended Security Updates(ESU) で重要なセキュリティ更新のみ受け取る方法。暫定策としては有効ですが、機能改善はありません。長期は非推奨とされています。

3. PC-FIX SASEBOが選ばれる理由

PC-FIX SASEBOは佐世保に密着したパソコン修理・販売店として、新品だけでなくコストを抑えた中古パソコンも幅広く取り揃えています。お客様一人ひとりの利用目的や予算に合わせて最適な提案を行い、データ移行やソフト設定、プリンタ接続まで丁寧にサポート。店舗持ち込みはもちろん、出張対応も可能で、地域ならではの迅速で柔軟なサービスが選ばれる理由です。

  1. 新品・中古を安く:店頭在庫+仕入れルートでコスト最適化。
  2. 乗換え丸ごと対応:データ移行、メール/プリンタ設定、Office・業務ソフト検証まで。
  3. 最短即日〜:お急ぎ案件は店頭お預かり優先/台数対応は計画的に段取り。
  4. 出張対応:佐世保市内中心に現地設置・ネット接続・周辺機器もその場で確認。
  5. 予算に合わせて提案:新品/中古/混在、リース/買取など柔軟設計。

4. メニューと概算料金(税込・目安)

PC-FIX SASEBOでは、新品パソコンは約79,800円から、中古は29,800円からご用意しており、用途やご予算に合わせて選択できます。初期設定やデータ移行、メールやプリンタの設定も承っており、新品・中古パソコン共に以前使用されていたパソコンからデータを引き継いだ状態でお渡ししております。また出張設置や旧パソコンの下取りにも対応しているため、購入から設置、処分まで一貫して任せられるのが特徴です。

中古パソコン本体29,800円〜

新品パソコン本体79,800円〜

5. 失敗しない!事前診断チェックリスト

Windows11への移行や買い替えをスムーズに行うには、事前の確認が重要です。利用中のソフトや周辺機器が対応しているか、メールや会計データなどの保存場所を把握しているか、バックアップは最新か、認証情報を控えているかを必ず確認しましょう。さらに、TPM2.0やUEFIなどの動作要件を満たしているかを診断することで、移行時のトラブルを防ぐことができます。

  • 使っているアプリ/周辺機器でWindows 11 対応状況は?
  • メール(Outlook/Thunderbird)や会計・販売管理データの保存場所は?
  • クラウド(Microsoft 365/Google Workspace/Dropbox等)の認証情報は控えている?
  • バックアップは最新?(外付け/HDD/NAS/OneDrive)
  • BIOSはUEFIか、セキュアブート/TPM 2.0は有効化できる? マイクロソフト サポート
  • プリンタや複合機、レシートプリンタ、バーコード等のドライバは用意できる?
  • Microsoft 365 のライセンスやバージョンは現行?

6. よくある質問(Q&A)

Windows10サポート終了に関する質問で多いのが「使い続けても大丈夫か」という点です。終了後も動作自体はしますが、更新が止まるため安全性は大きく低下します。また「Windows11へ無償で移行できるか」は、PCが要件を満たしている場合に可能です。要件を満たさない場合は新品や中古パソコンへの入替をおすすめしています。データ移行や周辺機器設定についても当店で対応可能です。

Q1. Windows 10 をこのまま使い続けるとどうなりますか?
A. セキュリティ更新が止まり、マルウェア・情報漏えいリスクが上がります。オンラインバンキングや業務端末は特に危険です。

Q2. Windows 11 へは無料でアップグレードできますか?
A. 要件を満たす Windows 10 PC には Windows Update 経由のアップグレードが提供されます(提供/表示は機種や導入状況により異なります)。

Q3. うちのPCが要件を満たすか分かりません。
A. 店頭・出張で無料診断可能です。TPM 2.0/UEFI/CPU/RAM/ストレージをチェックし、最適な移行プランを即日ご提案します。

Q4. 業務上、どうしても Windows 10 を継続したい端末があります。
A. 有償の ESU 加入で重要なセキュリティ更新を受け続ける方法がありますが、暫定策としての運用を推奨します。並行して 11 への移行計画を立てましょう。

Q5. Microsoft 365(Office)はどうなりますか?
A. Windows 10 上での Microsoft 365 アプリのサポートも 2025/10/14 に終了します(アプリは動作し得ますが、推奨されません)。セキュリティ更新は 2028/10/10 まで継続予定です。

7. 店舗情報/お問い合わせ

PC-FIX SASEBOは、佐世保市を中心にパソコン修理や販売、データ移行、出張サポートまで幅広く対応しています。新品・中古パソコンを安価に取り揃え、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案。初めての方でも安心してご相談いただけるよう、無料診断やお見積りも承っております。Windows10からの移行や買い替えをご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。